れのあのブログ

の画像

はじめに

「就労継続支援れのあ」は、札幌にある就労継続支援事業所です。

「就労継続支援れのあ」での作業は、オフィスコースイラストDTPコースものづくりコース軽作業があります。

以前この記事で、ものづくりコースを紹介しました。

今回は、「就労継続支援れのあ」の中でもイラストDTPコースを紹介します。

その名の通り、PCソフトを使って色々なイラストやデザインをしているコースです!

スタッフへのQ&A方式インタビュー

それではQ&A方式でスタッフのKさんに詳しくお聞きしましょう。

コースの概要

イラストDTPコースではどんなことをしているんですか?

主にパソコンを使用したデザイン、イラスト制作の訓練を行っています。
名刺やチラシ、カレンダーなどを作成したり、ロゴを作成してコンペに応募しています。
Web系では、バナーやアイコンを作っています。
手描きの作品を作る方もいらっしゃいます。
作品のデザイン・イラストの方向性や色・文字や写真の扱いについて、助言や指導をしたりしています。
もちろん各ソフトウェアの使用方法も指導します。
また、他の訓練コースの方への助言や支援なども行っています。

使用機材

使用しているハードウェアについて教えてください。

利用者さんは、主にWindowsのノートパソコンを使用しています。
スタッフの自分は、Macのノートパソコンをメインに使用しています。
他にも、ペンタブレットが数台ありますよ。

使用しているソフトウェアについて教えてください。

主にデザインやイラスト、フォトクリエイト、画像補正などで以下のソフトウェアを利用します。

ソフトウェアの紹介

・Adobe Illustrator(アドビ イラストレーター)

・Adobe Photoshop(アドビ フォトショップ)

・MediBang Paint for Pro(メディバン ペイント フォー プロ)

・CLIP STUDIO PAINT PRO(クリップスタジオ ペイント プロ)


パソコン・イラスト初心者の方へ

パソコン初心者でもできますか?

まずはパソコンの使い方から始めます。
時間はかかりますが、不可能ではありません。

イラスト未経験でもできますか?

未経験者でも、楽しくできると思います。
ヘタウマ系でもOKですよ。

その他

制作物はどういったことに使うんですか?

一般企業からの発注に応じた制作物を納品したり、コンペに応募したりします。
当事業所内の掲示物を作成したり、当ホームページ内での告知物も制作します。

見学・体験ではどんなことをするんですか?

デザイン作成の体験では、Adobe Illustratorというソフトで名刺やカレンダー、年賀はがきなどの制作体験をしてもらいます。
ソフトに慣れている方は、作りたいものに応じて支援します。
イラスト作成の体験では、上記のAdobe IllustratorやPhotoshopの他に、MediBang Paint for Proなどのソフトを使います。
タブレットを使いながらイラスト作成の体験ができますよ。
イラストやデザイン制作の他には、事業所の雰囲気を知っていただいたりもしています。

コース担当者からのメッセージ

イラストDTPに対する想いなどがあれば教えてください。

DTPデザインでは、チラシを作ってお客様に喜ばれたり、自分が作った制作物を街で見かけることができたりと、やりがいが感じられる仕事だと思います。
イラスト制作では、イラストが人を感動させることができるパワーがあります。
このようにやりがいや感動を生む可能性があるのが、イラストDTPコースだと思っています。

利用するか迷っている希望者さんに対してひとことお願いします。

PCのスキルやイラスト、デザインの知識と経験を積むことで新しい可能性が広がります。
描いたイラストなどの制作物をバザーで販売することもできますよ!
ぜひ一度見学・体験にいらしてください!

イラストDTPコースで利用者さんが制作した作品の紹介

それでは次に利用者さんの制作した作品を見てみましょう。

それぞれ特徴のある、個性的な作品ばかりになっていますよ。

東京の新宿駅周辺の地図

どこにどんな施設があるか、わかりやすくていいですね。

もし自分が新宿駅を使うことがあれば、役に立つかも!?

…でもやっぱり都会は怖いです!

猫のクリスマスカード

リアルタッチの猫が、あたたかそうなマフラーと帽子を身に着けています。

その視線もあたたかくて、癒しを感じますね!

この作品は、ミュンヘンクリスマス市でポストカードとして販売したものになっています。

ファンタジーテイストの、れのくんとのあちゃん

れのくんが勇者で、のあちゃんが魔法使いでしょうか。

自分もこのパーティに入って一緒に冒険したいです!

職業は、盗賊なんてどうでしょう?

不思議な生き物の6コマ漫画

いろいろなかたちの生き物が星を見つけたけれど…?

5コマ目と6コマ目がなんとも面白いですね!

この作品は、北海道障がい者のアート展に応募したものになります。

北海道障がい者のアート展とは?

北海道障がい者のアート展とは、アールブリュット推進センターGently(社会福祉法人ゆうゆう)主催による公募展です。

北海道に住む、障害のある方が創作した作品を展示します。

2回目となる2022年度は、132名からの応募がありました。

リンク:アールブリュット推進センターGently

利用者さんへのインタビュー

ここで、利用者さんの生の声をお聞きすることが出来ました。

それでは早速聞いていきましょう。

利用者Aさんの声

自分は、iPadのProcreate(プロクリエイト)というソフトウェアで、イラストの勉強をしております。
まだ通い始めて日が浅いので、訓練中です。
やはり「人の役に立てること」が一番楽しいと思います。

利用者Fさんの声

60代超えてからのDTPソフト訓練。
Illustratorを中心に時には、Photoshopを合わせて使って地図作成をしています。
好きな取り組みを前向きにとらえ、時間をかければ技術は、身に付いて来ます。
一歩の前進は、自分を変えられます。

利用者さんそれぞれの想いが伝わってきましたね。

回答いただき、ありがとうございました!

イラストDTPコースの体験レポ(名刺制作)

ここで、イラストDTPコースでの実際の作業を体験させてもらいました。

自分はイラストがあまり描けないので、今回は名刺のデザインをやってみようと思います!

正直なところ、名刺を作ったことは全くありません。

果たして上手にできるんでしょうか…?

今回使うソフトウェア…Adobe Illustrator

事前学習

まずは、ツールにはどんなものがあるのかを学びます。

ほとんど触ったことのないソフトウェアなので、ガイド用紙を用意してくれていてありがたいです。

かなり細かくいろいろなことができるんですね!

体験用データと配置

体験用のデータを開きます。

右が名刺用の台紙、左が名刺をデザインするためのパーツになります。

ロゴ、れのくんとのあちゃん、地図などなど…

れのあならではのパーツが揃っています。

たくさんあって、どれを使うか迷ってしまいますね!

ためしに、れのくんを配置してみました。

こうやって好きなパーツを拡大縮小しながら、いい感じの場所に置いていきます。

自分のセンスが試されます。

なんだか、わくわくしてきました。

すでに、上手にできる予感しかしません!

置きたいパーツがありすぎて、どう配置するか迷っています。

全部使ったらゴチャゴチャになってしまうので、選ぶのが大変です。

う〜ん、上手にできるのか少し不安になってきました。

さきほどの自信はどこかに消え去っています。

完成はまだ遠いですね…

フォントと色の設定

パーツに迷っているので、先に名前を入れることにします。

フォントも好きなものに変えられるらしいです。

どのフォントにするかも迷ってしまいますね。

決めました!ここはかわいらしい丸めのフォントにします!

今回は本名は使わずに、「れのあれのこ」という名前で名刺を作ることにしました。

パーツもある程度位置が決まったので、名刺の背景に色を入れます。

目にやさしくしつつ、ちょっと目立つ感じの色にします。

これはいい感じですね!

失った自信がどんどん回復してきました。

さて、完成に近づいていますよ。

完成!

完成…の前に、れのくんだけじゃさみしいので、のあちゃんも入れました。

さらに、ふたりの後ろにちょこっと影もつけてみました。

これで名刺のデザインが完成です。

裏面も作ろうかと思っていましたが、気力が尽きてしまって断念です!

今回は体験なので、A4の普通紙に印刷しました。

切り取って厚紙に貼り付けて、本物の名刺のようにするのもいいかもしれませんね。

体験してみた感想

初めてにしては、なかなかいい感じにできたのではないでしょうか。

今回は、あらかじめ用意されたパーツを使って制作しました。

普段あまり使うことがないソフトウェアを使ったので、悪戦苦闘しましたがとても楽しかったです。

自分で書いたイラストを使ったりできたら、もっと楽しいかもしれませんね!

いつか来るその日のために、イラストの練習をこっそりしようかと画策中です。

体験によって心が刺激されて、名刺のほかにもいろいろ作ってみたくなりました。

きっと楽しいこと間違いなしですね!

まとめ

ここまで、イラストDTPコースについて紹介してきました。

イラストDTPコースのスタッフは、実は前述のKさんのほかにもう一名います。

その方が担当している作業についても、今後ご紹介する予定ですので、続報をお楽しみに!


さて、イラストDTPコースでは、利用者さんみんなが毎日楽しくイラストやデザインの制作をしています。

もし、れのあを利用してみたい!と思った方は、見学・体験もしているので、ぜひ応募してみてくださいね!

なお、就労継続支援れのあの概要や応募方法など、もっと知りたい方はこのブログをどうぞ↓

https://chasm.chu.jp/npo-hanauta.net/renoa/blog/renoa-introduction/

他の記事もどうぞ!
れのあのブログTOPへ